[研究室] 4/14
振り返り
Good
1本早めの電車に乗るというのをちゃんと実行できた
NMRの解析をまずは自分の力でやってみるという行動ができた
昨日調べたTLCの原理の知識が今日ちゃんと役立った
溶媒決めの際にたくさん試行錯誤をできた
Keep
やると決めたことはやる
まずは自力でやってみる、という範囲を少しずつ広げていく
実験操作や原理など、分からないことはたくさんあるので適宜調べていく。必ずいつか役立つ
言われたままやるのではなく、試行錯誤しながら、自分の意見を持ちながら実験を進めるようになる
Problem
輪講でちょっと寝てしまった
時間ができたときに友だちとだらだら話していたが、片付けや分からないことを調べる、輪講をやるなど他のことができたはず
帰りがえぐ眠すぎた
Try
夜の睡眠時間を少しづつ多くとってみる
時間は有効活用し、スキマ時間に最優先でやることは輪講
帰りの電車でできる限り振り返りをする
明日やること
まずサンプル管をアセトンでひたすら洗う
いくつかは洗剤使って洗う
研究報告が始まる前には展開溶媒を決める!
研究報告が終わったあとにカラムをやりきる!